【LT4000/LT3000活用事例】リモートI/O端末はPCより表示器がお得!『PC以外の選択肢があることをご存知ですか?』

LT4000MシリーズLT3000シリーズ設計工数削減コスト削減省配線/省スペース化表示器付きコントローラー(HMI+Control)解決提案(改善事例)
リモートI/O端末にPCを使うと、製作コストがかかるとお悩みではありませんか? 今回は、PC以外の選択肢を使ってコストダウンに成功されてたFA向けシステムの設計を行うシステムインテグレータさまの事例をご紹介します。
私は、作業指示や実績収集ができるシステムの設計をしています。 ランプ点灯やスイッチ入力といった単純な機器を現場で接続するので、システムにはPCを使ってリモートI/O端末を構築します。 でも、PCを現場で使うには防塵対策用の筐体製作や停電対策用にUPSを用意するなどで意外とコストがかかるんですよ。
停電対策用にUPSを設置すると、定期的にバッテリー交換などのメンテナンスが必要になります。追加コストがかかるうえにメンテナンスの手間までかかると、お客さまから嫌がられることが多いんです。