| シリーズ.. | 電子音 | 試聴 |
|---|---|---|
| ACA | 1.連続音 | |
| 2.断続音 | ||
| ASGB_LRSGB | 1.ブザー音_断続_ビブラート速い | |
| 2.ブザー音_連続、ビブラート標準 | ||
| AXB | 1.AXB | |
| GTKB,GTLB | 1.buza_11 | |
| 2.buza_12 | ||
| GTLAM_UTLAM_UTKAM_GTKAM | 1.ピューピュー音 | |
| 2.ピンポン音 | ||
| 3.警鐘音(標準) | ||
| 4.非常ベル音(標準) | ||
| LEUTB_LEUTWB_XVC6S_LEUGB_LEUGWB_RETB_REMGB_REMLB | 1.断続音 | |
| 2.連続音 | ||
| LOUTB_ROMTB_ROMGB_ROMLB | 1.LOUTB | |
| LOUTWB_LOUTKWB_LOUTJWB_XVC4S | 1.断続音 | |
| 2.連続音 | ||
| LRSGB_ASGB_ASLB | 1.断続ビブラート速い | |
| 2.断続ビブラート標準 | ||
| 3.連続ビブラート速い | ||
| 4.連続ビブラート標準 | ||
| LRSLB | 1.断続ビブラート速い | |
| 2.断続ビブラート標準 | ||
| 3.連続ビブラート速い | ||
| 4.連続ビブラート標準 | ||
| ST-21D | 1.フリッカー音 | |
| 2.警鐘音 | ||
| ST-25AM_XVS14 | 1.アラーム音_ウィウィウィ... | |
| 2.電鈴音_プルルル...(周波数が高い) | ||
| 3.ピーポー音_ピーポー・ピーポー... | ||
| 4.フリッカー音_プー・プー・プー... | ||
| 5.サイレン音_ウー・ウー... | ||
| 6.ブザー連続音_ピーピーピー... | ||
| 7.ファーン音_ファーン・ファーン... | ||
| 8.フェーン音_フェーン・フェーン... | ||
| 9.ピューピュー音_ピュー・ピュー... | ||
| 10.非常ベル音_自火報ベル音に類似 | ||
| 11.警鐘音_カン・カン・カン...(周期が長い警鐘音) | ||
| 12.ピンポン音_ピンポーン・...(周期が長いチャイム音) | ||
| 13.ブザー[断続音_ビー・ビー・ビー...] | ||
| 14.電鈴音_プルルル...(周波数が低い) | ||
| 15.ピポ音_ピンポンピンポン...(周期が短いチャイム音) | ||
| 16.クラクション音_フォーン・フォーン.. | ||
| 17.インベーダ音_ピュゥピュゥピュゥ... | ||
| 18.ピララ音_ピララピララプララ... | ||
| 19.警鐘ベル音_タララン・タララン... | ||
| 20.ピンポンパンポン音_ピンポンパンポン・... | ||
| 21.連打音_ボン・ボン・ボン... | ||
| 22.タンカタタ音_タララララーラ・... | ||
| 23.カッコー音_カッコー・カッコー... | ||
| 24.ウグイス音_ホーホケキョ・... | ||
| 25.踏切音_カンカンカン...(周期が短い警鐘音) | ||
| 26.連打音(21と同じ) | ||
| 27.ドレミファソー・... | ||
| 28.ドミソ・ドミソ... | ||
| 29.ソミソドー・... | ||
| 30.ドファソドー・... | ||
| 31.ソミド・ソミド... | ||
| 32.ドソミドー・... | ||
| 49.ド | ||
| 50.レ | ||
| 51.ミ | ||
| 52.ファ | ||
| 53.ソ | ||
| 54.ラ | ||
| 55.シ | ||
| 56.ド(1オクターブ上) | ||
| 60.ラ(1オクターブ下) | ||
| 61.シ(1オクターブ下) | ||
| 62.レ(1オクターブ上) | ||
| 63.ミ(1オクターブ上) | ||
| ST-25CB | 1.ピューピュー音 | |
| 2.ピンポン音 | ||
| 3.警鐘音(標準) | ||
| 4.非常ベル音(標準) | ||
| ST-25CJ (CJM)_GTLA_UTLA_UTKA_GTKA_LALA | 1.チャイム音1 | |
| 2.トレモロ音1 | ||
| 3.ピーピー音1 | ||
| 4.ピーポー音1 | ||
| 5.プルルル音1 | ||
| 6.リング音1 | ||
| 7.大きな栗の木下で1 | ||
| 8.静かな湖畔1 | ||
| ST-25CS | 1.フリッカー音(プープープー…) | |
| 2.フリッカー音(音程が高い) | ||
| 3.ピーポー音(ピーポー・ピーポー…) | ||
| 4.ピーポー音(音程が高い) | ||
| 5.フリッカー音(周期が速い) | ||
| 6.フリッカー音(音程が高い、周期が速い) | ||
| 7..ピーポー音(周期が速い) | ||
| 8.ピーポー音(音程が高い、周期が速い) | ||
| 9.電鈴音(プルルル…) | ||
| 10.電鈴音(音程が高い) | ||
| ST-113 | 1.アラーム音 (ピポ、ピポ、ピポ・・・) | |
| 2.フリッカー音 (ピー、ピー、ピー・・・) | ||
| ST-113N | 1.アラーム音 (ピポ、ピポ、ピポ・・・) | |
| 2.フリッカー音 (ピー、ピー、ピー・・・) | ||
| UTLB_UTLRB_UTKB | 1.断続音 | |
| 2.連続音 | ||
| UTLMM_ACM-M-D_AHMCK-D_25CP-D_25mm2_XVS72 | 1.ダウン音 | |
| 2.チャイム音 | ||
| 3.ピピピピ音 | ||
| 4.ピララ音 | ||
| 5.フリッカー音 | ||
| 6.非常ベル音 | ||
| UTLMM2_AHMCK-E_25CP-E_25MM_XVS96 | 1.チャイム音 | |
| 2.ピピピピ音 | ||
| 3.ピララ新音 | ||
| 4.救急車音 | ||
| 5.汽笛音 | ||
| 6.発車ベル音 | ||
| 7.踏切音 | ||
| XVM | 1.ブザー断続 | |
| 2.ブザー連続 | ||
| XVR12 | 1.①遅い高音(OFF-ON) | |
| 2.②速い高音(ON-ON) | ||
| 3.③遅い低音(OFF-OFF) | ||
| 4.④速い低音(ON-OFF) | ||
| XVS10 | 1.ピーピー音 | |
| 2.ピーポー音 | ||
| XVSA | 1.救急車音 | |
| 2.発車ベル音 | ||
| 3.チャイム音 | ||
| 4.ピピピピ音 | ||
| 5.ピララ音 | ||
| 6.ホイッスル | ||
| 7.踏切音 | ||
| ONK-A_ST-31、61F標準_ST-203K2_ST-305K | 1.フリッカー音(プープープー…) | |
| 2.電鈴音(プルルル…) | ||
| 3.サイレン音(ウー、ウー、ウー...) | ||
| 4.アラーム音(ウィ、ウィ、ウィ…) | ||
| 5.ピーポー音(ピーポー、ピーポー…) | ||
| ONK-B_ST-31,61F_ST-305K | 1. ピンポン音(ピンポーン、ピンポーン...) | |
| 2. クラクション音(ファーン、ファーン...) | ||
| 3. 警鐘音(カン、カン、カン...) | ||
| 4. 非常ベル音 | ||
| 5. ピポ音(ピーポー・ピーポー…) | ||
| ONK-H_ST-31FM_ST-305KM | 1. アラーム音(ウィ、ウィ、ウィ…) | |
| 2.電鈴音(プルルル…) | ||
| 3. ピーポー音(ピーポー、ピーポー…) | ||
| 4.フリッカー音(プープープー…) | ||
| ONK-J_ST-31F_ST-305K | 1.ピーポー音(ピーポー、ピーポー…) | |
| 2.ピーピー音(ピー、ピー、ピー、…) | ||
| 3.チャイム音(ピンポーン、ピンポーン...) | ||
| 4.プルルル音(プルルル...) | ||
| 5.リング音(トゥルルル、トゥルルル…) | ||
| 6.トレモロ音(ピポピポピポ…、ピポピポピポ…) | ||
| 7.大きな栗の木の下で(曲) | ||
| 8.静かな湖畔(曲) | ||
| motor | 1.モーター音 |

